03-6411-2074 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
受付時間
9:00-17:00

起業時にも活用できるものづくり補助金|条件や注意点を解説

  1. 梶井会計事務所 >
  2. 起業支援に関する記事一覧 >
  3. 起業時にも活用できるものづくり補助金|条件や注意点を解説

起業時にも活用できるものづくり補助金|条件や注意点を解説

過去の事業実績がなくても起業時に活用することのできる制度のひとつとして、ものづくり補助金が挙げられます。
今回は、ものづくり補助金についての条件や注意点について解説していきたいと思います。

ものづくり補助金とは?

ものづくり補助金とは、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の略称のことで、生産性向上を実現するための革新的なサービス開発、試作品開発、生産プロセス改善のための設備投資支援を目的とする補助金です。
働き方改革や被保険者の適用拡大、賃上げ、インボイス制度などの、相次ぐ制度変更に対応すべく生産性向上に取り組む中小企業や小規模事業者、個人事業主などを支援する制度です。

ものづくり補助金を申請するための条件

申請の際にはいくつかの枠に分類されており、枠ごとに対象事業者や要件が異なります。
公募回ごとに条件が変更されるため、都度確認していく必要があります。
どの枠にも共通する条件は以下の3つになります。

  • 法人の場合には設立時登記を行っており、個人事業主の場合には税務署に開業届を出している
  • 業種によって定められている企業規模(資本金、従業員数)が条件を満たしている
  • 営業利益・人件費・減価償却費を足した付加価値額の増加と、賃金の引き上げ要件を満たすような事業計画書を策定している

注意点

ものづくり補助金の申請については、インターネットを介した電子申請に一本化されています。
電子申請システムを利用するにあたり、GビズIDプライムアカウントの取得をする必要があるので、注意が必要です。
ものづくり補助金は、申請をしても必ずしも採択されるわけではありません。
これまでの採択結果をみてみると採択率については30%から50%程度ですので、申請に向けた書類づくりが重要といえます。
また、採択された後の諸手続きに手間がかかるため、採択されたらすぐに補助金が下りるわけではありません。
補助金が下りるまでに少し時間がかかるので、資金繰りには注意が必要です。

まとめ

今回は、過去の事業実績がなくても起業時に活用することのできる制度として、ものづくり補助金についての条件や注意点について解説しました。
自身で補助金の申請をしようとすると、書類の作成に時間がかかるなど、困難なことが多くあります。
ものづくり補助金の申請を検討している場合には、専門的な知識をもつ税理士への相談を検討してみてください。

梶井会計事務所が提供する基礎知識

  • 個人事業主のデメリット個人事業主のデメリット

    ■個人事業主のデメリット 個人事業主のデメリットとしては、銀行借入、新規取引などに不利、無限責任を負う...

  • 出資金(資本金)の払込み出資金(資本金)の払込み

    発起人は、金銭の払込み・現物の給付等を行います。(会社法34条1項本文) ■払込み 金銭の払込みは払...

  • 相続税申告書の作成相続税申告書の作成

    相続税申告書は、相続税の申告件数が増えており、税理士に依頼せず、自分で相続税申告書を作成したいと考えて...

  • 起業時にも活用できるものづくり補助金|条件や注意点を解説起業時にも活用できるも...

    過去の事業実績がなくても起業時に活用することのできる制度のひとつとして、ものづくり補助金が挙げられま...

  • 相続放棄をしても固定資産税を支払わなければいけないケースとは相続放棄をしても固定資...

    相続放棄とは被相続人の財産や負債を一切相続しないという意思表示を行うことを言います。 相続放棄をすると...

  • 家族信託家族信託

    家族信託とは、財産管理の一つの手法であり、資産を持つものが、特定の目的に従い、保有する不動産や預貯金等...

  • 代償分割が行われた場合の相続税の計算方法や注意点について代償分割が行われた場合...

    不動産などの大きな資産を相続する際には、不動産を相続した人と現金を相続した人で大きな差が生まれて不公平...

  • 会社設立にかかる期間会社設立にかかる期間

    長年やってきた事業を会社とすることには、節税や資金調達の面から様々なメリットがあります。また、近年では...

  • 実印の作成実印の作成

    会社を設立するにあたっては、会社の実印と取締役の実印を用意する必要があります。 ■会社の実印 会社の...

よく検索されるキーワード

ページトップへ